リメイク前

わかりづらいかもしれませんが、ウエストにゴムが入っているワンピースです。

このようにウエスト部分に、ゴムが縫いこまれていました。

➀伸縮の少ない布なので、ウエストのゴムの下1㎝をゴムを伸ばして、布を平らにして縫います。布が薄い場合は2度縫いしてくださいね。

➁ウエストのゴムの部分を、ゴムぎりぎりで写真のようにカットします。

➂ゴムをカットした部分の縫い代をロックミシンかジグザグ縫いで縫います。

➃表側からウエストの縫い代を上部に倒して7㎜くらいのステッチをかけます。

するとこんな感じになります。まだ裾が真っ直ぐなままなので次の作業に移ります。

18㎝くらいにカットしたゴムを2本用意します。

➄裾の両横の縫い代の部分の裾から8㎝くらいの位置から、縫い代に沿ってゴムを引っ張りながら、ゆっくり上に向かって縫ってください。両横とも同じように縫います。

これで完成です。ウエストもゆったり、裾も可愛く仕上がりました。ジーンズを着ても、レギンス・パギンスを着ても良いですね。着なくなった服もリメイクすれば生まれ変わります。チャレンジしてみてくださいね。
「ゴム付きワンピースをリメイク」
公開日 : / 更新日 :
スポンサーリンク







