ここ数日はハンドメイド作品を作る時間がなかったのですが、やっと1つ作品ができました。その名も「迷彩柄イエローポーチの作り方」です。思ったよりも簡単にできるので挑戦してみてくださいね。
まず材料を


- 黄色い合皮素材
 - カムフラージュ布(縦5㎝✕横20㎝)を1枚
 - ファスナー(18㎝)を1本
 - ナス菅1個
 - 靴ひものような紐(8㎝)
 - 糸、ハサミ、ものさし
 - ミシン
 

➀黄色い合皮素材(縦16㎝✕横20㎝)を1枚、(縦10㎝✕横20㎝)を1枚、カムフラージュ(縦5㎝✕横20㎝)を1枚、(縦4㎝✕横4㎝)を2枚カットします。黄色い合皮布を片側だけ1㎝曲げて縫います。


➁黄色い合皮布(縦10㎝✕横20㎝)の1㎝曲げて縫ったほうから2㎝下の位置に、カムフラージュ布を縫い付けます。


➂カムフラージュを縫い付けたほうと、縦16㎝✕横20㎝の黄色い合皮布にファスナーを縫い付けます。

➃底の部分を縫い代1㎝で2度縫いします。ナス菅に8㎝の紐を通した物を上部に挟んで、縫い代1㎝で2度縫いしてください。ナス菅がミシンの針にぶつからないように気をつけてくださいね。

ひっくり返して完成です。カムフラージュの色合いとポーチのサイズが変わるだけで雰囲気も変わって、いろんな使い道がありそうです。







