長期間着なくなってしまった上着があり、もったいなかったので大胆にリメイクして子ども用ワンピースにしてみました。3歳から4歳くらいの子どもサイズです。エコな時代なので何事も有効活用しなくちゃいけません。
子ども用ワンピース大胆リメイク
- 大人レディースの着なくなった上着
- レースリボン(1m)
- ゴム(25㎝を2本)
- 糸、ハサミ、ものさし
- ミシン
パターン作り

➀まずはパターン作りから始めます。慣れた方は直接、布にチャコで書いてカットしてもいいのですが、型紙を作ったほうが作業がしやすいです。
裁断

➁前身頃をタテに真ん中から折って「➀」の型紙通りにカットします。

➂「➁」でカットした布を、後身頃をタテに真ん中から折った部分に重ねてカットします。


➃カットした2枚の身頃の1枚だけを写真のように中心から2㎝下がったところから自然に襟ぐりを大きくします。襟ぐりを大きくした方が前身頃になります。首の開きサイズは開きすぎず狭すぎずで調整してくださいね。

こんな感じになります。違うサイズに見えますが襟ぐり以外は同じサイズです。

➄25㎝のゴムを2本、50㎝のレースを2本用意します。着丈が短くても5㎝幅のレースを使えば丈増しにもなります。
レース布を裾に縫い付ける


➅レースを裏側の5㎜入ったところに縫い付けます。レースの表側が表に向くようにしてくださいね。レースの幅は着丈が足りてたら100均の細めサイズを使っても大丈夫です。
肩、脇を縫う

➆肩を縫い合わせます。


➇肩の縫い目から13㎝下にマチ針を打って、そのマチ針の位置から裾に縫い代1.5㎝で縫います。

ここまででこんな感じになります。
ロックミシンかジグザグ縫い
襟ぐりと袖口を曲げて縫いアイロンをかける


➉襟ぐりを1㎝内側に曲げてアイロンします。袖口1.5㎝を内側に曲げてアイロンしてください。ロックミシンだと一つ折りで、ジグザグ縫いだと細めに二つ折りでアイロンをかけてください。


⑾襟ぐり、袖口をステッチ縫いします。


⑿襟ぐり、袖口をアイロンします。
ウエストゴムを縫う


⒀両脇の袖口から下5㎝の位置を、25㎝の平ゴムをゆっくり引っ張りながら横にわたって縫います。


⒁背中側も同じように25㎝の平ゴムを引っ張りながら縫ってください。

この時点でこんな感じになります。
リボンを縫う


⒂残った布を5㎝✕30㎝にカットして写真のように縫います。


⒃写真のようにリボンを作り、中心を縫ってください。

⒄リボンの中心に可愛いボタンを縫い付けます。リボンの端の長さはお好みの長さにカットしてくださいね。このリボンを前襟ぐりの真ん中に手縫いで縫い付けます。
仕上げ

⒅リボンを前身頃の襟ぐりの中心に手縫いで縫い付けて完成です。
少し地味な柄であってもレースやボタンを使ってアクセントをつけることにより、可愛くリメイクすることが可能になります。是非チャレンジしてみてくださいね。

