今回は「迷彩柄クラッチバッグの作り方」を紹介したいと思います。
まず材料を

- 黒の合皮布
- 迷彩柄のハギレ
- ファスナー(28㎝を1本)(23㎝を1本)
- 糸、ハサミ、ものさし
- ミシン


➀黒の合皮布(縦26㎝✕横34㎝)を2枚、(縦17㎝✕横34㎝)を1枚、(縦4㎝✕横7㎝)を4枚カットします。迷彩柄布(縦14㎝✕横35㎝)を1枚、迷彩柄布のグリーンの部分を(縦6㎝✕横35㎝)を1枚カットしてください。ポケットになる部分は1㎝くらい大きめにカットします。


➁ファスナーの両端に黒の合皮布(縦4㎝✕横7㎝)を縫い付けます。


➂黒の合皮布(縦17㎝✕横35㎝)の裏側に、カットした迷彩柄(縦14㎝✕横35㎝)を裏側にして縫い代1㎝で縫ってください(写真参照)。


➃「➂」で縫った迷彩柄布を表側に返して、返した部分を表側から1㎝くらいステッチをかけます。


➄迷彩柄布の下側を1㎝くらい折り曲げて、5㎜くらいでステッチをかけます。

こんな感じになります。


➅(縦6㎝✕横35㎝)にカットしたグリーンの迷彩柄布を上側にしてファスナーを縫い付けてください。

するとこんな感じになります。

➆縦26㎝✕横34㎝にカットした黒の合皮布2枚の片側を、1㎝くらい曲げて縫います(写真参照)。

➇黒の合皮布(縦26㎝✕横34㎝)にポケットを縫い付けます。


➈写真のように縫います。ミシン針の滑りが悪い場合は、抑えに紙を挟みます。針が紙を縫わないように気をつけながらゆっくり縫ってください。

このようになります。


➉合皮布(縦26㎝✕横34㎝)2枚にファスナーを縫い付けます。

⑾底部分を縫い代1㎝くらいで2度縫いします。

⑿両サイドを縫い代1㎝くらいで2度縫いしてください。

このようになります。下の角の縫い代は5㎜くらいカットします。そのほうがひっくり返した時に角が出やすくなります。

ひっくり返して完成です。いろんな用途に使えるクラッチバッグです。バッグの中に使うポーチとしても使えますよ。







