古くなったジーンズをちょっとした方法でリメイクすることが出来ます。今回は「ジーンズの裾の簡単リメイク」を紹介したいと思います。お手軽に可愛い感じにリメイクできるので挑戦してみてくださいね。
材料は

- リメイクしたいジーンズ
- 以前リメイクの際に分解したジーンズのハギレ
- ハサミ、糸、ものさし、糸抜き

➀ジーンズのハギレを縦と横4㎝くらいにカットします(今回は20枚くらいカットしました)。四角にカットする際に「バイヤス」にならないように気を付けてくださいね。


➁4㎝にカットしたジーンズ布の縦と横の繊維を端から20本くらい抜きフリンジを作ります(写真参照)。


➂次にジーンズ布を7分丈くらいにしたいので、好きな長さに「縫い代3㎝」を足してカットします。


➃今回は縫い代3㎝を外側に曲げて裾を縫います。


➄フリンジを裾の好きな場所に置いてマチ針で止めて、バランスを取ってから糸を抜いたギリギリの場所をミシンで縫います。マチ針がミシンの針に当たらないように気をつけてゆっくり縫います。余ったフリンジは置いててくださいね。

ひっくり返して完成です。

完成図







