近年、エコ意識の高まりとともに、マイバッグを持ち歩く人が増えていますよね。そんな中で、アウトドアブランド「NANGA(ナンガ)」から登場したエコバッグが、「使いやすくて手放せない!」と私自身が最近ハマっています。

今回は、NANGAのエコバッグになぜハマってしまったのか、その魅力をたっぷりご紹介します。

■ 折りたたみ簡単!ポケットサイズで持ち運びに最適

NANGAのエコバッグは、まず何と言っても持ち運びのしやすさが魅力です。使用しないときは、簡単に折りたたんでコンパクトに収納でき、手のひらサイズに収まります。バッグの中でもかさばらず、ポケットにもすっぽり収まるため、「あ、エコバッグ忘れた!」というシーンが激減します。

また、収納用の内ポケットが一体型になっているため、別の収納袋を持ち歩く必要がないのも嬉しいポイント。使い終わったらくるくるっとたたんでポケットに収めるだけ。忙しい日常でもストレスフリーに使えます。

■ 軽量なのに丈夫!NANGAらしい機能性の高さ

アウトドアブランドとして知られるNANGAは、寝袋やアウターなど、過酷な環境にも耐えられる製品を数多く手がけています。そのノウハウが、このエコバッグにも活かされています。

生地には軽量でありながら高い耐久性を持つリップストップナイロンなどが使用されており、非常に軽いにも関わらず、驚くほど丈夫。普段の買い物はもちろん、雑誌やペットボトルなどのやや重い荷物を入れても問題ありません

「軽い=弱い」というイメージを覆す、NANGAならではのクオリティは、アウトドアギアを扱うブランドならではの強みと言えるでしょう。

■ 十分な収納力で普段使いに最適

見た目はコンパクトでも、広げると想像以上の収納力を発揮するのがこのバッグのすごいところ。マチも広く取られているため、スーパーでの買い物や日用品のまとめ買いなど、日常的な使用にぴったりです。

また、肩掛けしやすい長めの持ち手が付いているので、手に持っても肩にかけても使いやすく、荷物が多くなっても快適に持ち歩けます。

旅行先でサブバッグとして使うのにも便利。お土産や急に増えた荷物にも余裕で対応できるため、1つバッグに忍ばせておくだけで安心感が違います。

■ 環境への配慮とデザイン性の高さも魅力

NANGAは、サステナビリティを意識した製品づくりにも力を入れており、このエコバッグも例外ではありません。再生素材を使用した生地や、生産工程における環境負荷の軽減など、環境への配慮が感じられる作りになっています。

さらに、デザイン面でも妥協がなく、ブランドロゴがさりげなく入ったシンプルで洗練されたデザインは、性別・年齢問わず使いやすい印象。カラー展開も豊富で、自分の好みやスタイルに合わせて選べるのも嬉しいポイントです。

■ 実際に使ってみた感想

筆者自身も、日常の買い物や旅行で実際にこのエコバッグを使っていますが、「もっと早く出会いたかった!」というのが正直な感想です。

  • 折りたたみがスムーズで、かさばらない
  • 予想以上にたくさん入る
  • 肩にかけても痛くならない
  • 耐久性があり、重いものも安心して入れられる

これらすべてを兼ね備えているバッグは、なかなかありません。まさに「日常にも、アウトドアにも使える万能バッグ」と言えるでしょう。

■ まとめ:1つ持っておくと、何かと便利!

NANGAのエコバッグは、「コンパクト・軽量・丈夫・大容量」という、エコバッグに求められる条件をすべてクリアしており、使い勝手の良さは抜群です。普段使いはもちろん、旅行、アウトドア、予備バッグなど、さまざまなシーンで活躍してくれること間違いなし。

「ちゃんと使えるエコバッグを探している」

「毎日持ち歩いても邪魔にならないものがいい」

「せっかくなら長く使えるものを選びたい」

そんな方には、ぜひ一度手に取ってみてほしい一品です。

[ナンガ]ポケッタブルエコバッグ POCKETABLE ECO BAG