これまで何回かフェルトを用いて作った「てんとう虫」を紹介しました。今回は「くるみボタンを利用したてんとう虫の作り方」を紹介したいと思います。



まず材料を
img_4775

  • 赤と黒のサテン布(縦10㎝✕横10㎝)を1枚ずつ
  • 赤と黒のフェルトのハギレ(少々)
  • 3㎝サイズの「くるみボタンのセット」(100均で売っています)
  • 手芸用の接着剤
  • ハサミ、針、糸
  • ブローチ用のピン(100均で売っています)





img_4776


img_4777
➀赤と黒のサテン布を、くるみボタンセットの中に入っている38㎜の円の型紙通りにカットします。




img_4778
➁赤のサテン布を1㎝くらい折り曲げ、少し接着剤をつけて曲げます。黒のサテン布の⅔くらいに接着剤をつけて貼り合わせます。




img_4779
➂貼り合わせたサテン布の周りをぐし縫いします。




img_4780


img_4781
➃くるみボタンセットの説明書を見ながら「くるみボタン」を作ります。




img_4782
くるみボタンの枠から取り出すと、こんな感じになります。




img_4783
➄黒のフェルトで直径5㎜くらいの丸を6個カットします。そして半月型を2枚カットしてください。さらに触覚になる部分を2本カットします。くるみボタンのセットの丸のサイズに赤いフェルトを1枚カットします。




img_4784
➅「てんとう虫」の水玉を写真のように接着剤で貼り付けます。




img_4785
➆触覚になる部分を表側からバランスを取ってみて貼り付けます。




img_4786


img_4787
➇「➆」でカットした赤いフェルトを中心に、5㎜くらいの切り込みを入れてから「くるみボタン」の裏側に貼り付けます。




img_4788
このようになります。




img_4774
➈ブローチ用のピンを縫い付けて完成です。色を変えても可愛い「てんとう虫」が出来ると思います。簡単なのでチャレンジしてみてくださいね。