今月バースデーの叔母のために、お揃いの柄のポーチをいくつか作ってみました。購入するプレゼントも良いと思いますが、たまには”気持ちのこもった手作り”も良いと思いませんか?
花柄ポーチの作り方
- 合皮布
- 紅型柄の布
- ファスナー20㎝を1本
- 糸
- ハサミ、ものさし
➀合皮布(20㎝✕27㎝)を2枚、6㎝✕8㎝を1枚にカットします。紅型柄布は21㎝✕27㎝を1枚、7㎝✕8㎝を2枚カットしてください。


➁合皮布(6㎝✕8㎝)に紅型布(7㎝✕8㎝)を被せて、片側を1㎝折り曲げて端を縫います。

➂6㎝✕8㎝の合皮布を真ん中からカットします。

この時点で材料はこんな感じになります。

➃「➂」でカットした合皮布をファスナー端に縫い付けます。

➄紅型布を被せてないほうの合皮布を1㎝折り曲げて、ファスナーを縫い付けます。


➅紅型布を被せたほうの合皮布にもファスナーを縫い付けます。飛び出した布はカットしてください。


➆ポッチを縫います。紅型布(6㎝✕8㎝)を縦に真ん中から折り、端をミシンで縫います。反対側は1㎝くらい内側に折り曲げて、端ミシンします。それをポーチのファスナー閉じ口のほうの上から4㎝くらい下に仮止め縫いします。

➇中表に折り曲げて、縫い代1㎝くらいで周りを2度縫いします。

➈表に返します。ファスナー角は返しにくいので、目打ちなどを使ってゆっくり返します。危ないので目打ちの先端に気を付けてください。

これで完成です。

サイズ違いもいくつか作ってプレゼントすると喜んでくれますよ。







